20070302

たかみち塗りはそれほど上手くない人が絵をごまかせる塗り方ではないだろうかというお話

はてなダイアリーを散策していたらこんな一文を見つけた。

たかみち氏などのような立体的な絵をそれほど上手くない人が志向すると古臭い絵柄になる 
(「Je n’avais pas l’intention d’aller à la mer.-en manière de Haruphilie 」より)

それは大枠として以下の点にまとまるような気がします。

1:デッサンが上手くないのでかっこいいシルエットがとれない
2:レイアウトが気まずい
3:画面に配置する小道具がしょっぱい
4:光源の問題

1:デッサンが上手くないのでかっこいいシルエットがとれない
これについてはおそらく「ラフ絵のほうが上手く見える」問題と同根で。こってりと色を塗ったりするやり方だと「何度でも線を引ける」んですね。輪郭を削ったりして。主線が必要な絵だとほぼ一発描きとかその人の感性でおおきく優劣が決まるけど、こってりたかみち塗りだとそういう主線をあらかじめ引いておく必要が無い。つまりこってり塗りのほうがはるかに描きやすいんですね
だから絵がヘタな人はこってり塗りで、こってりぬれる分「がんばってる感」は出せて見かけ上の完成度は上がるんだけど、絵が上手くないから「表情がうまく出せない」「デッサンを基本にした輪郭のディフォルメができない」「シルエット(つまりポージング)がかっこよくない」等の問題が発生して野暮ったい絵になってしまうのではないか、という。

2:レイアウトが気まずい

たかみち塗りを「線に頼らない絵」と定義すると、塗りが全てな分細部まで描きこむことができます。
なので画面を小道具で埋め尽くすことなど造作にないのですが、映画の小道具のレイアウトが監督らによって人為的に決められるように、絵画のレイアウトも人為的にセンスよく決めなければいけないわけで。
確かにひたすら緻密に描きこむと見た目のインパクトは増大しますが、それだけでは「うわなんかすごい絵」と鑑賞者に思わせられるだけで、「きれいないい絵」として認識してもらえない場合もあるのが悲しい性ではないでしょうか。
ものが溢れていて雑然としている部屋が汚い部屋なように、物の置く場所ひとつひとつに意味がある描き方をしなければ、絵画を構成する一要素として映えてくれないのではと思います。

3:画面に配置する小道具がしょっぱい

2に関係して、もちろん、雑然と込み入った(たとえば香港の彌敦道(ネイザンロード)みたいな)絵を描くのもひとつの表現方法です。しかし小道具のサイズがおかしかったり、デッサンが狂っていたりすると、ディティール命な絵だからこそ容易に「おかしな絵」になってしまいますし、描いたものにデザインセンスがないと、戦車のはずが「よくわからない虫」になっちゃったりしちゃうでしょう。つくしあきひと帝国少年のように滅茶苦茶描きこむことによってそれを個性にしている人は、「自分の個性という法則に基づきながら」絵を描きこんでいるのであって、雑駁なイメージのままただ描きこんだらイラストは方向性を失って破綻してしまうでしょう。

4:光源の問題

光源というか光というか。たかみち氏の絵の魅力に「光の照射方向と影を作るものと影を明確にすることによって、太陽があり、空間があり、空気があることを感じさせる」というところがあると思います。私は絵描きは空気まで描けて一人前だと思っているのですが、絵があまり上手くない人はどうしてもそこらへんの光の表現(光によって照らされたホコリとか)に拘れないと思います。なのでのっぺりした一点からの投光な絵で、陰影つけるにしろ薄墨(黒)と白を下絵の上から塗るだけだったりとかしたり。
これは「セツの火のイベントCGの魅力が元絵と比べて半減」問題に明確に現れていて、キャラデザの人はいろいろな光の表現をキャラ絵に織り込んでいるけど、ゲームの塗り師さんは前述記事で加野瀬さんがおっしゃっているように上手いこと再現できていない気がします。

たかみち塗りで古臭い絵柄というととりあえず生頼範義氏を思い浮かべるんですけど、こういう絵は古いとはいっても臭くはないので、どっちかというとミョーに生っぽさが強調された「泥臭い」絵というのがしっくりくるのではないかな、と。昔の絵って恐らく「生々しさ」が一つの評価基準だったと思うので(ムチムチボディのオネーチャンとか)。

トラックバック
コメント

とつぜん 記事と関係ない内容でのコメント失礼いたします

ふとしたきっかけから突然「カービィくらぶ」のことを思い出し
検索しているところです

ブログ内の記事「しさつじけんのことちょっとだけ。」などの記事を読むと
状況が思い出され懐かしく思います

ううう
いろいろと大変でした・・・・とにかく、管理が・・・・

当時中学生ながら寝むらずに掲示板の管理ページと睨めっこ、朝を迎えることもありました

失ったものも多いけどw得たものはもっと多かったなあ・・・・
なによりみんなに楽しんでもらいたいという気持ちが大きかったので・・・・

荒らしだ、なんだと騒いでいたころが本当に懐かしいですwww

あの規模のページ、今の自分には作るのは(管理するのは)無理だろうなあ・・・・

当時の常連さんたちであつまって細々とやっていけないかな!?
とも思いましたが、さすがに散りじりになっていて
コンタクトも取れないですしねえ・・・・

Posted by: こたいち(ワタチー) : 20070304 02:22

そしてその答えはMixiにあった、ということで(笑)。
ちなみに私の中でワタチーさんはかなりカリスマ化されているので、「わわわわわたくしめのような辺境のサイトにようこそおいでくださいました!」という気持ちですよ(笑)。

2ちゃんねるが流行ったり、ぱどタウンとか企業のポータルサイトに人間が吸い取られてしまっている現状、個人の力であれだけの大きなサイトを作るのはかなり難しくなってしまってますよねぇ。ネットで何かいさかいが起こるたび「カービィくらぶは良かった……」と過去を思い出しております。

私のなかでカービィくらぶはものすごく大きな存在で、カービィくらぶがあったからこそ今のネット人生があったと言っても過言ではないくらいです。いやはや、本当にありがとうございました&お疲れ様でしたm(_ _)m

Posted by: new : 20070304 03:50

下手な人が偉そうなことを言う資格はないんじゃないの。
そういうことは絵を描いて描いて描きまくってから言えばいいのに。

通りすがりだけど腹が立ったのでコメントしてみました。
絵を描かない素人なら別に何を言うのも勝手だけど
仮にも絵を勉強してる人が今活躍している人を否定するのはどうかと。

Posted by: STAY : 20070317 19:52

下手な人が自分を自己分析するのもだめでしたか!それはすみません。

Posted by: new : 20070318 00:32

表示のバグなおっています!
あれはわざとじゃなかったのか(´・ω・`)

Posted by: ofuro : 20070318 15:17

わざとそういうことできるほど技術力ないよ!

Posted by: new : 20070322 12:10

>STAY
アホか、クリエイターとして大成するほどやり込む人間はわざわざ評論なんかしない。エッセンスを取り込んで自己表現するだけだからな。
中途半端な位置にいる人間の方がいい評論をしてくれる。STAYとかいうのが何に傷ついたのかさっぱりわからんよ。

Posted by: インゲン : 20070621 15:25

たかみち 絵ぇうめぇだろ!!

Posted by: : 20070909 10:16

たかみち、絵上手いよね!

Posted by: new : 20071028 10:10